ほていさんの覚書

自分なりの視点で世界を切り取りたい

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

中高生のお子さんをもつ親御さんに読んでほしい

中高生のお子さんをもつ親御さんにお勧めの本です 大人が読んでももちろんたくさんの刺激を受けますが その上で、ぜひお子さんに読ませてやってほしい 10年後の仕事図鑑 作者: 堀江貴文,落合陽一 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2018/04/05 メデ…

こんな若者がどんどん出てきてほしい

忘れかけていた、若いころのピュアな気持ちを思い出させてくれる本です 人生の勝算 (NewsPicks Book) 作者: 前田裕二 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/06/30 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 仕事もプライベートもそこそこ経験値を積んで…

『読書貯金通帳』

親戚の中学生の子が面白いプリントを持っていたので 思わず撮ってしまいました。 『読書貯金通帳』 何だか素敵じゃありません? 読んだ本のページ数によってポイントが貯まる仕組みになっています 読書好きの私にしてみると、思わず口座を開設したくなる通帳…

②砂場の砂山を笑顔で踏みつぶす破壊神B

働く意欲をことごとくくじかれた こんなに報われない気持ちになったことはない こんなに許せない人に出会ったことはない 圧倒的な悪 この圧倒的な悪に救いがないのは 私が先を見通して段取りを整えていたこと より効率的に作業が進められるように工夫してい…

お金に対する漠然とした不安が和らぎます

経済トピックに疎い人 ふと気が付くと、将来の蓄えについて思い悩んでいる人 お金に対して漠然と不安をもっている人 ぜひこの本を読んでみてください お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) 作者: 佐藤航陽 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: …

ブログ開設に踏み出せないあなたへ

まずはこの本を読むことをお勧めします!! (148)黄金のアウトプット術: インプットした情報を「お金」に変える (ポプラ新書 な 9-1) 作者: 成毛眞 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2018/04/10 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 読み終わ…

平成ジャンプ

お題「最近知った言葉」 いつもの美容院でカットしてもらっていたとき 横でシャンプーをしていたお姉さんと美容師さんとの会話が聞こえてきた お姉さん:今度「平成」がかわるじゃないですかぁ お兄さん:そうですねぇ お姉さん:で、この前きいたんですけど…

鎮魂

今週のお題「おとうさん」 私の父は5年前に亡くなった 間質性肺炎という難病に侵され、入院から1か月後に息を引き取った 壮絶な闘病生活だったと思う 見ているこちらが消耗するくらいの状態が続いた 「死にざまは生きざま」というらしいが 妙に納得している…

我流・嫌いな同僚撃退法

竹を割ったような性格だといわれる 好き嫌いがとてもはっきりしている 人でも物でも 好きになったらとことん好き 嫌いになったらとことん嫌い 職場内ではそのコントラストはより鮮明になる 上司でも同僚でも嫌いになると徹底的に嫌いになる 顔や態度や話し方…

いい文章に触れると心が痺れる

自宅療養中時間を持て余していた私は Facebookやインスタの投稿を眺める時間が膨大にあった 1週間ほどそんな時間を費やして思った なんかつまらない 知り合いの近況を写真付きで見せられても ふーん… …それで?? という感じだ 旅行でどこそこに行った 出張…

facebookはスクラップブックとして

Facebookのアカウントを作ってかれこれ5年くらいになる 「なんか流行っているから」 くらいのありふれた動機でアカウントをもってみた ただただフォローすることに徹した5年間 投稿をアップしたことは皆無 つくづく自分は小心者だと思う 自分のことをさら…

一人旅が好きな訳

旅で一番楽しいこと、ワクワクすることは 旅程を立てて、自分で手配をしていく時間 想像力を働かせて自分が一番楽しいと思えるように組み立てていく作業が至福の時間 当日はその「確認作業」みたいなもの その「確認作業」が自分のイマジネーションと近けれ…

私が好きなことを思いつくまま

自分は欲張りだ 気の多い人間だと思う 好奇心が旺盛だと思う あまのじゃくのところもある へそまがりともいう 人とは違ったことに目を向けたい 人とは違う目線をもっていたい 斜に構えているともいえるのかもしれない でも自分にはその位置がとても落ち着く …

①似非日本人

自分を〇〇県人といって憚らない香港人のAさん。 そもそも「香港人」という言い方自体不適切なのだろうけれど、 香港人はやはり、国籍とかの感覚がちょっと複雑なのかもしれない。 あるいは、ゆるい、あるいは、てきとーとも。 でも、「中国人」ではないとは…

愛すべき同僚たち

吐き出せない最も大きなストレス元は、この頓珍漢な職場だ。 これまでも色々な異星人に遭遇してきたけど、 ここは想像を絶するカオスだ。 このカオスに2年以上使ってきたことが今回の自宅療養と無縁だとは思えない。 やはり、体は正直なのだ。 必死に飲み込…

facebookは近すぎる

Facebookは持っている。 少ないけど友達とつながっている。 でも、あまりに近すぎて、自分の思いを直接上げるのには抵抗がある。 まして、無意味な旅行記とか日々のあれこれをそんな近い人たちに伝えようとは思わない。 もっと自分なりの思いとか考えとかを…

自宅療養中にできること

ずっと傍観者で過ごしてきた。 どっかできっかけを欲しがってた。 突如1ヶ月の自宅療養が訪れた。 好きな本もたくさん読めた。 一気読みをした本から巡り巡ってはてなブログにたどり着いた。 思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの「書きたい」気持ちに応…